ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
やっち
トホホなキャンプが続く、予測不可能生活者。

2011年01月31日

やっち丼(ネタ)レシピ

ネタのつもりでモブログアップした「やっち丼」(笑)。
キャンプレポ内の定食メニュー用に撮影しといたんですが・・・別カテ立てて記事にして
おきますので、鼻で笑って下さい(まじ、お願いしますよぉ)。

で、やっち丼の正体ですが・・・鶏肉のコーラ煮丼。はい、おしまい(爆)。



ポイントは鶏肉。
コーラ煮をご存知の方なら、作成手順の頭が「下味を付けた肉を焼き、余分な油を取り除く」
ってこともご存知ですよね?
私、スーパーのお惣菜コーナーで見かける焼き鳥(塩)の見切り品(おつとめ品とも言う)
を使いました。

キャンプ食材の調達中に、お惣菜コーナーで「下味付き加熱済み鶏肉」を見かけたので、遊
んで見ました。

実に構想30秒!!のやっつけ仕事・・・レシピ逝きます。


食材です。
やっち丼(ネタ)レシピ

焼き鳥(塩)、小松菜、ご飯(ライスクッカーに入ってます)、生姜、しめじ、そして当然コーラ

この他に味付け用に醤油、トッピング用に卵と刻み海苔を用意しました。

小松菜はたまたま見切り品があったので使いましたが、青梗菜(チンゲン菜)や春菊などで
良いかと。ホウレンソウは・・・別茹でしてトッピングにしたほうが良いかも・・・。
しめじ以外に舞茸やエリンギなんかでもOKです。


下準備です。
やっち丼(ネタ)レシピ

しめじを適当にばらします。焼き鳥の串を抜いてネギマのネギを別に分けておきます。小松
菜を切って葉脈の硬い部分と葉の部分に分けます。葉の部分と焼き鳥のネギを一緒にしてお
きます。生姜を適当な大きさに切ります。


調理です。
やっち丼(ネタ)レシピ

プレヒートしたダッジオーブンに油(オリーブオイルを使いましたが、特に意味はありま
せん)を薄く引いて加熱、下準備品の写真上列の食材を投入してすぐコーラを入れます。
5分ほど沸騰させて、残りのネギと小松菜の葉の部分を入れます(写真はこの段階)。
味見をしながら醤油を加えます。最初にコーラの2%程(1Lのコーラに20cc)を入れて徐々
に足していくと良いでしょう。好みの味になったら、ふたをして5分ほど加熱します。
後は火からおろして冷まします。冷めてから2時間以上寝かせて、食べる前に加熱します。


完成です。
やっち丼(ネタ)レシピ

ご飯にかけて、刻み海苔をちらし、卵黄をのせます。

スルーしてもらえるのを硬く信じて(笑)いたので、前記事にコメがついて慌てて単体写
真撮りました。トッピングの卵黄は最初は1個だったのですが、奮発して両目バージョン。

七味をかけていただきました。

味は・・・鶏肉のコーラ煮です(そのまんま)。焼き鳥使っても作れますってことです。

試食もなにも、ただのコーラ煮ですから(笑)。

コーラの量ですが、
8インチ(20センチ)ダッジだと500ml程度
10インチ(25センチ)ダッジ以上のサイズだと1l弱(750~800mlぐらいかな?)が適当
かと思います。

普通の鍋でも同じことですが、火から下ろす前に10分ほど余分に弱火で沸騰状態を維持
してやったほうが良いかも?あるいは再加熱の時、少し時間をかけるとか。野菜の火の
通り具合で加減して下さい。

加熱済み焼き鳥を使うメリット
1.下準備が簡単!・・・下準備済だから当たり前。
2.加熱時間が短い!・・・野菜に火が通った時点から食える!
3.鶏肉のいろいろな部位が少量ずつ手に入る!・・・砂肝旨いよ、砂肝!

加熱済み焼き鳥を使うデメリット
1.コストかかる。
 焼き鳥使うと高くつきます。値引きシール貼られてないと食材として使用するのは
ちょっと・・・(汗)
2.必ずしも入手が容易とは限らない。
 小さめの店舗ではそもそも扱ってなかったり、扱ってても売切れてたり・・・。

旨かったのは砂肝だよ砂肝!・・・って砂肝の煮つけ!?でいいじゃん>自分

さて、これをベースに定食(ネタですよ!)に仕立ててみましょうかね?

んじゃ、これで。




同じカテゴリー(レシピ)の記事画像
ポークシャリアピンステーキ黒酢風味レシピ
ポークチャップレシピ
同じカテゴリー(レシピ)の記事
 ポークシャリアピンステーキ黒酢風味レシピ (2012-04-13 13:16)
 ポークチャップレシピ (2011-12-07 19:55)

この記事へのコメント
すげぇ!!

30秒で料理を考えるなんて\(◎o◎)/!
とても私にはできましぇん><

御見それいたしました<m(__)m>
Posted by まいち at 2011年01月31日 11:18
>まいちさん
考えてませーん(笑)。
知ってる料理の手順はそのままで、素材入れ替えただけでーす。

焼き鳥の塩味が品ごとに違うので醤油少なめに入れて足していけば
まず失敗のしようがない一品かと!
Posted by やっち at 2011年01月31日 12:25
こんにちは~(^0^)/

コーラ煮は豚ばら肉でやったことがあります!

焼き鳥か~^^
考え付きませんでした(^・^)b
確かに美味そうですね~!
しかも砂肝・・・大好物なんですよね~^^

ビール荷親子丼!予約お願いします(^^)v
Posted by ほのぱぱほのぱぱ at 2011年01月31日 12:39
ご・・・ごめんなさい・・・。

ビール荷・・・×
コーラ煮・・・○

でした。

訂正して、再予約させてください(爆)
Posted by ほのぱぱほのぱぱ at 2011年01月31日 12:41
>ほのぱぱさん

フフフ・・・このレシピを見ても予約するとは・・・勇者!ですね(笑)。

焼き鳥を見かけたら仕入れておきますね。

特に砂肝を(爆)。
Posted by やっち at 2011年01月31日 13:26
こんばんは~

なるほど・・・・下ごしらえが要らないってのが

いいですね~、しかも美味そうですし(笑)

また簡単レシピ教えて下さい!
Posted by ガイア at 2011年01月31日 21:43
>ガイアさん
実は・・・私の場合、鍋に順番に放り込む料理もどきばっかりです(笑)。

また何か思いついたら記事にしてみます。
Posted by やっちやっち at 2011年01月31日 23:12
焼き鳥をそのまま載せて焼き鳥丼・・・

い、いえ・・・何でもありません(笑)
Posted by ぶ~ at 2011年02月01日 12:19
>ぶ〜さん
作ってる最中に、何度その考えが頭をよぎった事か(爆)!

い、いや、あくまでも、小松菜のためにも、ここは一つ無駄な・・・ゴホン、
正統な努力をと(笑)。

焼き鳥の缶詰温めて、つまみながら作ってた事実は、
お墓の中まで持っていく所存にございます。
Posted by やっち at 2011年02月01日 15:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっち丼(ネタ)レシピ
    コメント(9)