2012年04月13日
ポークシャリアピンステーキ黒酢風味レシピ
シャリアピンステーキってのはマリネステーキ(肉を玉ねぎ等の野菜類と一緒に
漬けこんだ後に焼く)の一種で、みじん切りの玉ねぎ使うんすけど、日本特有らしいっすね。
豚肉使うとポークシャリアピンステーキになる。
で、コンビニで良いもん見つけたんで、ちょっと実験(笑)。
photo
7&i系(笑)で見つけた玉ねぎドレッシング使って見ます。

漬けこんだ後に焼く)の一種で、みじん切りの玉ねぎ使うんすけど、日本特有らしいっすね。
豚肉使うとポークシャリアピンステーキになる。
で、コンビニで良いもん見つけたんで、ちょっと実験(笑)。
photo
7&i系(笑)で見つけた玉ねぎドレッシング使って見ます。
筋切りした豚ロース(これはトンカツ用)をフォークでざくざく(笑)して、
塩胡椒した後玉ねぎドレッシングかけて適当に寝かせときます。

オリーブオイルかバター溶かしたフライパンでドレッシングごと焼きます。

肉を取り出して、カットしている間にフライパンに残ったドレッシングに
醤油加えて少し煮詰めてソースにしてかけます。

食います(笑)。
生姜焼き用豚バラ肉でも試します。
漬けこんで

焼いて

取りだした肉に煮詰めたソースかけて

食います(笑)。
一晩ぐらい漬けたほうが良いかな?
うん、あり!だと思うんだけど・・・。
んじゃ、これで。
塩胡椒した後玉ねぎドレッシングかけて適当に寝かせときます。
オリーブオイルかバター溶かしたフライパンでドレッシングごと焼きます。
肉を取り出して、カットしている間にフライパンに残ったドレッシングに
醤油加えて少し煮詰めてソースにしてかけます。
食います(笑)。
生姜焼き用豚バラ肉でも試します。
漬けこんで
焼いて
取りだした肉に煮詰めたソースかけて
食います(笑)。
一晩ぐらい漬けたほうが良いかな?
うん、あり!だと思うんだけど・・・。
んじゃ、これで。
Posted by やっち at 13:16│Comments(8)
│レシピ
この記事へのコメント
なんだか旨そう… なんだけど、味の想像がイメージが今ひとつピンとこないのが残念な。
これは喰わせてもらうしかないかと!
これは喰わせてもらうしかないかと!
Posted by マスヲ。 at 2012年04月13日 16:13
お疲れ様です!…
すき焼きのタレでやって飯にのせれば、そのまんまyabu丼になるかと!…(笑)
すき焼きのタレでやって飯にのせれば、そのまんまyabu丼になるかと!…(笑)
Posted by yaburin! at 2012年04月13日 17:24
>マスヲ。さん
常備食材じゃないので、次はいつ作るか(笑)?
カクテルより遭遇率低いのは確かっす(爆)!
常備食材じゃないので、次はいつ作るか(笑)?
カクテルより遭遇率低いのは確かっす(爆)!
Posted by やっち at 2012年04月13日 18:25
>yaburin!さん
なるほど、すき焼きのタレ・・・って、
それ、豚すき焼き丼でいいのでは(笑)?
豚焼き肉丼か(爆)!
なるほど、すき焼きのタレ・・・って、
それ、豚すき焼き丼でいいのでは(笑)?
豚焼き肉丼か(爆)!
Posted by やっち at 2012年04月13日 18:29
お~! それ有りだと思う。
Posted by アラカン at 2012年04月13日 23:50
あれ?ツイッターで見かけたのがこれかな?
シャリアピンステーキ、クッキングパパ(マンガ)で見かけてたので
イメージは、分かります^^
お手軽アレンジが、私にもできそうでステキ^^
あ、でもごちそそうになるのが一番かなー
好みのドレッシングを持っていきますよー(笑)
シャリアピンステーキ、クッキングパパ(マンガ)で見かけてたので
イメージは、分かります^^
お手軽アレンジが、私にもできそうでステキ^^
あ、でもごちそそうになるのが一番かなー
好みのドレッシングを持っていきますよー(笑)
Posted by marurin
at 2012年04月13日 23:51

>アラカンさん
タレに浸けた肉、焼いただけ(笑)。
焼き肉のタレ以外にも使えるもの有るんですねぇ。
タレに浸けた肉、焼いただけ(笑)。
焼き肉のタレ以外にも使えるもの有るんですねぇ。
Posted by やっち at 2012年04月14日 09:23
>marurinさん
そうっす!ツィートしたヤツっす。
青ジソドレッシングとか梅系のドレッシングとか、
サッパリして良さそうっす!
ってか、自分で作って下さいよー(爆)!
そうっす!ツィートしたヤツっす。
青ジソドレッシングとか梅系のドレッシングとか、
サッパリして良さそうっす!
ってか、自分で作って下さいよー(爆)!
Posted by やっち at 2012年04月14日 09:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。