ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
やっち
トホホなキャンプが続く、予測不可能生活者。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月29日

へなちょこ野営人類補完計画・冥府魔道編14

2011年3月26~27日
椿荘AC(山梨県南都留群道志)

焚火だ焚火!どっかーんキャンプ(笑)。

自粛する気のない「アソビスギ」キャンパーのはずなのに・・・3連休に
出撃できず鬱!鬱!鬱!

だがしかし!椅子寝の師匠が忙しい仕事の合間を縫って週末設営予定の報が!

逝くでしょう、普通。って言うか初めから逝くつもりだったんだけどね。
場所は因縁の(笑)、あそこだし・・・。

  続きを読む


Posted by やっち at 23:25Comments(10)キャンプレポート

2011年03月26日

設営済

強風につき椿荘に設営。
なんちゃってジンバックってことで。
  


Posted by やっち at 17:44Comments(12)

2011年03月26日

出撃ちう

風強ー!
  


Posted by やっち at 09:16Comments(4)

2011年03月20日

あの日のこと(空白の30時間)


はじめに、このたびの震災で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

そして、時間を追ってあの日のことを記録しておきます。
どんな判断で行動したのか・・・後々のために。

特に単独で行動していた30時間・・・つぶやいたり、メールを送りながら何を
していたのか、

時間の詳細な部分はすでにあやふやな記憶になっているのですが、恐らく
前後関係と、判断の中身はこのままでしょう。
  続きを読む


Posted by やっち at 12:22Comments(6)備忘録

2011年03月12日

自主避難中

昨日、再出撃後、買い出し中に地震に見舞われました。
道志道に入る青山交差点の信号機が点いてませんでした。
風呂にはいって善後策を考え、自主避難
することにしました。

避難所に着いたら・・・避難所長がこんにゃく
設営済でした!?  


Posted by やっち at 16:46Comments(4)

2011年03月10日

道志道徘徊ちう

道路は問題なし。
週頭の雪が道路脇に残ってました。
金曜日晩移動の方、凍結注意です。

道志の森C、雪景色でした。
  


Posted by やっち at 22:48Comments(10)

2011年03月08日

へなちょこ野営人類補完計画・冥府魔道編12

2011年3月5~6日
道志の森キャンプ場(山梨県南都留群道志)

道志離脱失敗、花粉症対策人体実験キャンプ2(笑)。

キャンプ場レパートリー増量キャンペーン中(笑)につき、行ったことのない
キャンプ場に電話をかけてみました・・・。
「営業は4月からです。」
(グワァーーーーン!!)

初めて行くキャンプ場を想定して明るい時間帯に設営するスケジュールを
組んでいました・・・土曜日早朝出発予定。
隣接するキャンプ場は3月から営業しているはずだから、そちらも考えた
のですが、やはりここは仕切り直して・・・まだ一度しか行ったことのない
道志の森に行ってみましょうか!

金曜日の晩、定位置で行く先を決めました(酔っ払いの思考なので根拠は
ありませんが)。

土曜日朝7時出発!道中ちょろちょろしながら道志の森Cを目指しました。

  続きを読む


Posted by やっち at 00:42Comments(4)キャンプレポート

2011年03月05日

設営中

早いとこ呑みたいので途中ですがお出かけ。
道志の森。
  


Posted by やっち at 12:37Comments(6)

2011年03月04日

出撃は明日。定位置にて。

サーモカップでこれは嫌だな(笑)
でもSPのチタン。
く、まだ灰やっちか(爆)!
  


Posted by やっち at 21:23Comments(4)

2011年03月01日

へなちょこ野営人類補完計画・冥府魔道編11

2011年2月25~27日
椿荘AC(山梨県南都留群道志)

花粉症対策人体実験(笑)キャンプ。

私、花粉症です・・・カミングアウト(笑)?!
29年間のお付き合いになります。

症状を緩和するためにここ3~4年ほどためしてきたことがございます。
そのおかげなのか、スギ花粉の少ない年が続いたからなのか、それとも
年齢を重ねるごとに免疫が落ちてきたからなのか(爆)?ここ数年症状
が軽く、薬を服用する回数が減ってきました。

しかし!今年は花粉の当たり年!!(当たるな!そんなもん。プンスカ!)
しかも、道志界隈でキャンプを続けるためには、杉林の中に突入せざる
をえません。
Mか?Mなのか?>オレ。

否!であります。

自らの身体をもって、近年の対策の効果を試す時が来たのです!

まさに、試練の生体実験!!

  続きを読む


Posted by やっち at 00:53Comments(10)キャンプレポート