ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
やっち
トホホなキャンプが続く、予測不可能生活者。

2011年12月06日

へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13

2011年12月2~4日
椿荘AC(山梨県南都留郡道志)

さらば、俺のメガホーンⅡ・・・!?

それは悲しい出来事でした・・・。

12月2日(金)晩、ポチったブツ
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13
を営業所でピックアップして椿荘ACにイン



中身は
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13

ストームクッカーに、こうして
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13

こうネ!
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13

この冬の鍋対策!ってことです。


翌土曜日は

カツ丼作ってみたり(なんでカツ丼なんだろう?)
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13

紅椿の湯でおでん食べてモブログアップしたりして・・・


風呂から戻って、完成したばかりの東屋でのんびりしている間に、
悲劇が起ったわけで・・・
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13

直前まで降っていた雨で地面が緩んでいるところへ突風が吹いて、
ペグが抜けちまったようで・・・(泣)。
ストーブでがっつり、やっちまいました・・・。


雪の中のキャンプや、メガオフ2で一緒だった、俺のメガホーンⅡ・・・。

中でパープルストーブ炎上させたこともある、俺のメガホーンⅡ・・・。

おそらく、持っているテントの中で一番酷使してきたであろう、
俺のメガホーンⅡ・・・。



お別れの時が、突然やってきてしまいました。

さらば、俺のメガホーンⅡ・・・(涙)。

いかんいかん、形あるものいつかは壊れるサダメ・・・。

気持ちを切り替えねば!


翌、日曜日

焼そば王とアシスタントの焼そば王子の共同作業(笑)。
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13

出来あがったのはなんと、
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13
(目玉焼きトッピング)


B級グルメでお馴染みの横手焼そば・・・風(爆)!

焼そば王の進化はとどまるところを知らないようです・・・。




椿荘でお会いした皆様、お世話になりました。

また、宜しくお願いします。





さて、大切なメガホーンⅡに別れを告げて、帰宅したのですが・・・。














時が流れ・・・50時間ほど(爆)。




















































ん?お前・・・うちの子になるかい?へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13
(コックリ)
いやー、日曜日の晩に発注したら、火曜の朝には営業所に届いてるん
だもんなぁ!


ようこそ、二代目俺のメガホーンⅡ(爆)!!
週末、張ってやるからな(笑)!


んじゃ、これで。




同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編48
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編47
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編46
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編45
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編44
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編43
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編48 (2012-08-24 21:53)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編47 (2012-08-17 21:25)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編46 (2012-08-10 22:48)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編45 (2012-08-02 22:57)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編44 (2012-07-27 00:11)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編43 (2012-07-20 22:00)

この記事へのコメント
なんだー!
二股頂こうと思ったのにぃ(笑)
また注文するなんて、これはもう愛ですね。
Posted by なかじぃ at 2011年12月07日 00:15
こんばんは、すまいるです

ストーブと幕の合体!

はい、経験あります。(笑)

コールマンのかわいい補修アップリケがありますよ!クリスマスバージョン(爆)

そこは空気穴、又は覗き穴として活用してください!

しかし私の穴よりデカいな…見事です。
Posted by すまいるすまいる at 2011年12月07日 00:27
>なかじぃさん
うん、愛だよ。かなり歪んでるけどね(笑)。

とことん酷使してやろうってね。

メガって、使い倒す幕だと思ってるんで。
Posted by やっち at 2011年12月07日 01:26
>すまいるさん
穴って言うか・・・(苦笑)。

テンションかかる稜線部分で、しかも出入り口にかかる場所なんで、
補修はあきらめました。

逆に、二代目の補修用材料取りに回します。

既に、ロープ類ははずしました。

あ、とんがり帽子は初代の奴、継承しよっかな?
受け継がれし魂!なんちゃって(爆)。
Posted by やっち at 2011年12月07日 01:31
おはようございます。

買うの早 !!!

てっきりSimple2.0かガレージパーティを買うのかと思っていたら

メガっすか !!! おでんっすか !!!

まぁ・・・なんていうか・・・



テントはいるのですか?(汗)
Posted by Toshi at 2011年12月07日 08:26
>Toshiさん
確かにバーナー発注したぐらいだから、旅団のHP、
気になってました(笑)。

サイズ、使い勝手、価格・・・結局メガは一張り持っておこうと!

幕は必要っすよ(爆)!
Posted by やっち at 2011年12月07日 10:10
オチ彼さまデス

赤焼きそば目玉焼きトッピング・・

このあとに「お好み王子」とか現れたら、広島風とかに進化しそう(笑)

旧メガは思い切って焚き火専用ティピーにしてくださいマセ
Posted by rikuren at 2011年12月07日 11:27
>rikurenさん
こ、粉もの鉄板王国(笑)!?

たこ焼き伯爵とか、クレープクイーンとか・・・

穴メガ、焚き火用かぁ・・・無理っぽ(笑)。
Posted by やっち at 2011年12月07日 13:47
こんばんはsamです!

やっちまいましたか・・・
さすがにこの穴は補修すると醜いかも。

で、ソッコー同じの逝くところがさすがw

旧生地取り用は 50cm角に切ってメガオフで売りまくれば意外と元取れるかもw

メガは酷使されまくって皆さん小さい穴空いてるし。
Posted by sam !sam ! at 2011年12月07日 19:29
>sam!さん
やっちまいましたぁ(笑)。

補修生地って、ナイス!ですねぇ。

入り口メッシュも一面無傷なんで、確保しときます。

二股にしたばかりなんで、やっぱりメガ逝っときました(爆)!
Posted by やっち at 2011年12月07日 19:52
こんばんは~、

あらら・・・、やってしましましたね。

2代目の費用のために、1代目を切り売りしましょう。

私もポート加工の穴空けましたので塞ぐ材料を探していました(笑)。
Posted by ワッジ at 2011年12月07日 21:54
>ワッジさん
やってしまいました(苦笑)。

二股の便利さを知ったばかりなんで、即二代目逝きましたが。

切り売り(笑)!

考えようかなぁ(爆)!
Posted by やっち at 2011年12月07日 23:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編13
    コメント(12)