ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
やっち
トホホなキャンプが続く、予測不可能生活者。

2011年01月18日

たんぽ

燗つけ器具「たんぽ」について

私が若い頃(ふた昔以上前)、屋台のおでん屋で燗酒頼むと必ず目にしていた燗つけ器具
「たんぽ」

最近の記事にも良く登場させていますが、若い方はご存知でないかも・・・。

そんな「たんぽ」のお話。


これがタンポ。
たんぽ

左から3号、2号、1号とサイズが大きい程大きな号数となります。
私が現物を所有しているのは3号までですが、メーカー(前川金属工業所)のホームページ
によると、10号!!まであるようです。

これはアルミ(アルマイト?)製ですが、昔は錫あるいは錫メッキのものだったような、
曖昧な記憶があります。

こいつに日本酒を入れて、おでん鍋の縁にひっかけて温めると(当然汁につけるんですよ)、
短時間に、手間いらずで燗酒になるって寸法です。

電気不要で、徳利を湯煎するより短時間でお燗ができるってことで、屋台すなわちアウト
ドア燗つけ器具として、昔から重宝されてきました。

店を構えているところでも、酒の量が一目瞭然なので使っているのを目にしたことがある
かも?


たんぽ
各サイズとも2段階の段差があります。量の目安(目盛)になっています。

1号の場合
たんぽ
たんぽ
下の段までおよそ0.5合が入ります。

さらに
たんぽ
たんぽ
上の段までおよそ1合が入ります。

これを3号に入れると
たんぽ
下の段まで入ります。

上の段までで、概ね2合入ります。

で2号タンポはその中間と。


ユニのキャンプケトルには3号タンポがぴったりサイズなんだけど、ソロクッカーだった
ら、背の低い2号や1号が良いかな?


んじゃ、これで。




同じカテゴリー(火器・調理用具)の記事画像
岩塩スティックグレイター
洗浄ビン
ストームクッカー
ダッジオーブン-1
同じカテゴリー(火器・調理用具)の記事
 岩塩スティックグレイター (2012-04-27 09:32)
 洗浄ビン (2011-02-23 23:45)
 ストームクッカー (2011-02-23 23:40)
 ダッジオーブン-1 (2010-12-24 21:23)

この記事へのコメント
ふふ…好きですね〜(笑)

私、同じような使い方で銀の徳利を引っ掛けてます(笑)
Posted by kabu at 2011年01月18日 16:55
↑錫の誤字デシタ(笑)
Posted by kabu at 2011年01月18日 18:51
>kabuさん
いやー、銀だったら毒を盛ってもすぐばれちゃいそう(爆)。

日本酒好きなんですけど、普段あまり呑まないので、少しこだわって
見ようかと思って・・・特に安酒の呑み方に(笑)

何しろ純米酒とは言え400円/1Lですから(苦笑)。

しかし、小料理屋のこあがりのテーブルで焼酎呑みながらタンポの撮影
してる自分が間抜けで楽しかったっすよ。
Posted by やっちやっち at 2011年01月18日 20:14
おおっ、3つも持ってましたか!
湯せんで温めると柔らかいんですよね
錫だと尚更・・・・・

何としても錫を探さなくちゃ(`・ω・´) シャキーン
Posted by まいちまいち at 2011年01月19日 14:20
お疲れ様です!…




そ~いえば!…まだご相伴に預かってないような!…(笑)




わたしは二合徳利を湯煎してますね!…(笑)




今週末は久々に上燗でマッタリしてみようかと!…(笑)
Posted by yaburin! at 2011年01月19日 17:58
>まいちさん
湯煎する鍋の「深さ」にあったものを選んで下さいね。
私の場合、1号や2号ではキャンプケトルの水量増やさないと
届かなかったんすよ。
ケトルの水量増やしすぎると注ぎ口から吹きこぼれちゃうし・・・。

頑張って探して下さいねぇ。
Posted by やっちやっち at 2011年01月19日 19:30
>yabuさん
お疲れ様です。

なんか「麦旨」のイメージが強くて、炭酸じゃないものをお薦めして良いものかと(笑)。

実は、アルコール量で考えると「麦旨」より安い!んすよぉ(爆)。

冬の間は常備しますね、激安純米酒。

二合徳利・・・正二合でなければ、一合八勺っすね。3号タンポで一度に
2本は燗つけられるかと(笑)。
Posted by やっちやっち at 2011年01月19日 19:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たんぽ
    コメント(7)