2011年03月08日
へなちょこ野営人類補完計画・冥府魔道編12
2011年3月5~6日
道志の森キャンプ場(山梨県南都留群道志)
道志離脱失敗、花粉症対策人体実験キャンプ2(笑)。
キャンプ場レパートリー増量キャンペーン中(笑)につき、行ったことのない
キャンプ場に電話をかけてみました・・・。
「営業は4月からです。」
(グワァーーーーン!!)
初めて行くキャンプ場を想定して明るい時間帯に設営するスケジュールを
組んでいました・・・土曜日早朝出発予定。
隣接するキャンプ場は3月から営業しているはずだから、そちらも考えた
のですが、やはりここは仕切り直して・・・まだ一度しか行ったことのない
道志の森に行ってみましょうか!
金曜日の晩、定位置で行く先を決めました(酔っ払いの思考なので根拠は
ありませんが)。
土曜日朝7時出発!道中ちょろちょろしながら道志の森Cを目指しました。
道志の森キャンプ場(山梨県南都留群道志)
道志離脱失敗、花粉症対策人体実験キャンプ2(笑)。
キャンプ場レパートリー増量キャンペーン中(笑)につき、行ったことのない
キャンプ場に電話をかけてみました・・・。
「営業は4月からです。」
(グワァーーーーン!!)
初めて行くキャンプ場を想定して明るい時間帯に設営するスケジュールを
組んでいました・・・土曜日早朝出発予定。
隣接するキャンプ場は3月から営業しているはずだから、そちらも考えた
のですが、やはりここは仕切り直して・・・まだ一度しか行ったことのない
道志の森に行ってみましょうか!
金曜日の晩、定位置で行く先を決めました(酔っ払いの思考なので根拠は
ありませんが)。
土曜日朝7時出発!道中ちょろちょろしながら道志の森Cを目指しました。
朝9時過ぎに三ヶ木のホムセン到着。げっ!9時半開店だ・・・駐車場で待つ
こと15分あまり。小物をちょろっと購入して、まずは道の駅向かいの無人君に直行、
薪を調達しました。
道の駅で少し休憩(目と鼻の先なのになんで休憩したんだろう?)。
道志の森Cに11時ごろ到着、どこに設営するか、大池周辺を物色・・・
多分前日の雪でしょう、林間サイトの一部は完全に雪中仕様で、雪上に参天を
設営して薪ストをインストしておられるデュオも。
大池周辺にソロの方と車グループ、二輪グループが設営済み。
地面状況が良好で、日当たりの良い大池上段の奥のほう(下のバンガロー
サイトに降りる下り坂の手前)に設営することにしました。
設営中に出かけてみたり、受付済ませたり、プシュッ!としたり、昼寝したり。
暗くなりました・・・焚火であります(嬉)。
寝る気満々でセットです(爆)。
メガの中では今日のつまみ、蒸し焼売と砂肝の煮付を作成中。
フフ、これ
先輩キャンパーのrikurenさんが使っている蒸篭が凄く便利そうで、カール
さんと焚火トークで、
「あれ、良いよね。探してるんだよ。」
って言ってた小型の蒸篭。
見つけましたぜぇ!ユニのキャンプケトルに合うサイズの奴。SPの
トレック900もぴったり合うので、キャンプケトルで熱燗、トレック900
で蒸し物って使い方もできる。
見せていただいたrikurenさんに感謝!です(すみません真似しました)。
寝て、起きて、呑んで、薪をくべて・・・スパイラル(笑)。
何度目かに目覚めた時・・・明るくなってました(汗)
幕、霜降りてるし・・・。
さて、手抜き朝食でもいただきましょうか。
料理は手抜きでも、器はこだわりの「専用どんぶり」(笑)!!
パカッ!
チャーシュー入りチキンラーメン!
あーーー!!ネギ忘れた・・・画竜点睛を欠く。
食後はのんびり撤収しながら散歩。
花粉症キャンパー恒例の杉の写真撮ったりして
チェックアウトは何時でも良いですよって昨日言われてたので、昼過ぎ
までのんびりしてたら・・・
皆さん撤収ずみでした。
私も13時ごろキャンプ場を後にしたのでした。
さて、花粉症ですが・・・
くしゃみの連発(5発以上)2回
ポケットティッシュ半分消費
目の痒み・・・ムズムズ程度で、まだこすってません。
でも、そろそろかな?次回から薬と洗眼液携帯するかな?ってところです。
こうして3月最初のキャンプが終了したのでした。
あ、そうそう、新しいキャンプ場を探してる時に気がついたんだけど、
西湖レークサイドキャンプ村って、2月末で廃業してたのね!
知らなかった・・・。
んじゃ、これで。
Posted by やっち at 00:42│Comments(4)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
専用丼ステキデス^^;
やっちさんに似合いすぎるゼ!!(笑)
あの薪の量で朝までもつんですか?
近いうちに私の「ロング薪」持って逝きますんで使ってくださいね(爆)
やっちさんに似合いすぎるゼ!!(笑)
あの薪の量で朝までもつんですか?
近いうちに私の「ロング薪」持って逝きますんで使ってくださいね(爆)
Posted by まいち at 2011年03月08日 06:23
やっほ~
お疲れ様です。
充実したキャンプライフですねぇ~
蒸篭 下から蒸気漏れませんか?
だとしたらイイナァ
どこの蒸篭か教えてください。
毎週レポ 楽しみにしていますので!
またよろしくお願いします。
お疲れ様です。
充実したキャンプライフですねぇ~
蒸篭 下から蒸気漏れませんか?
だとしたらイイナァ
どこの蒸篭か教えてください。
毎週レポ 楽しみにしていますので!
またよろしくお願いします。
Posted by カ-ル at 2011年03月08日 11:39
>まいちさん
専用丼、似合うでしょー!丼ごと食っちまいそうなところが
特に(笑)。
フフフ、椅子の影にあの四倍の薪が出番待ち(爆)!
ロング薪お待ちしてます(笑)、あ、Zソー
買っとこ。
専用丼、似合うでしょー!丼ごと食っちまいそうなところが
特に(笑)。
フフフ、椅子の影にあの四倍の薪が出番待ち(爆)!
ロング薪お待ちしてます(笑)、あ、Zソー
買っとこ。
Posted by やっち at 2011年03月08日 12:20
>カ−ルさん
特に蒸気のお漏らしはないみたい。
クッキングシート敷いてるからかな?
サイズもほぼピッタリだからかな?
SPのトレ900なら完全一致だし。
蒸篭は100均、セリアで見つけました。
もう一回り大きな奴だとお漏らしするかも?
毎週レポ?それじゃまるで毎週キャンプ
してるみたいなんですが?
週一ですよ、し・ゅ・う・い・ち!・・・アレ(笑)?
特に蒸気のお漏らしはないみたい。
クッキングシート敷いてるからかな?
サイズもほぼピッタリだからかな?
SPのトレ900なら完全一致だし。
蒸篭は100均、セリアで見つけました。
もう一回り大きな奴だとお漏らしするかも?
毎週レポ?それじゃまるで毎週キャンプ
してるみたいなんですが?
週一ですよ、し・ゅ・う・い・ち!・・・アレ(笑)?
Posted by やっち at 2011年03月08日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。