ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
やっち
トホホなキャンプが続く、予測不可能生活者。

2012年03月06日

へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26

2012年3月3日~4日
椿荘AC(山梨県南都留郡道志)

初雪上出店やっちBar!ついに椿荘AC店開店(笑)!

毎度おなじみのBar
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26

初めて雪上で開店してみました。




金曜深夜出撃!日付が変わった1時過ぎに青野原に到着・・・皆さんオヤスミの
ようで(笑)。

ツィッター見たら、yabu師匠がすぐ近くまで来ているようなので、
到着を待ち・・・いや、待つまでもなく、すぐ到着。

椿荘ACを目指すことにしました。

実は、木曜日深夜に道の駅どうしまで偵察に行って、途中、椿荘ACへと登る
林道が除雪済みであることを確認しておいたのでした。

サイトへの入り口も、スタッドレスを履いたプラドで突っ込めば道馴らし
できると考えて・・・いや、突っ込みたい(爆)!!

無事、突っ込んで(笑)
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26

設営できました。

先着していた@スナフキンさんに状況を伺って、入り口3か所を馴らして、
車が入れる状態にしておきました。
(雪の中に突っ込んで行きたかっただけですが・・・。)

椿沢雪景色
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26

さて、宿題にとりかかりましょうか。
今回の宿題カクテルはボンベイ・サファイア(ドライジン)を使うこと!
でしたので、椿の花をモチーフに、ジンベースの赤いカクテルに黄色い何か
を飾るって構想で作ってみました。

へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26
椿荘SPカクテル「椿」ロング

レシピ公開
ロングタイプ
1.ドライジン     40ml
2.ピーチツリー    20ml
3.グレナデンシロップ 10ml
4.ソーダ水      適量
1~3をシェークして、氷を入れたタンブラーに注ぎ、ステアしながら4を
加えて、最後にカットパイン厚焼き卵(爆)を飾る。

ショートタイプ(試作しましたが・・・強すぎ!)
1.ドライジン     45ml
2.ピーチツリー    30ml
3.グレナデンシロップ 15ml
1~3をシェークして、カクテルグラスに注ぎ、ピックを刺したカットパインを
中央に沈める。

桃は山梨県の名産品ですし、3月3日と言えば桃の節句ですからね、ピーチツリー
を使ってみました。

ロングタイプはなかなか好みの味になりました。



へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26

師匠の新作yabu丼をいただきました。
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26

ひき肉の下にちょこっと見えてますが、刻んだ玉ねぎが良い感じの辛み
と歯ごたえで・・・旨いっす!

当然
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26
完食!ご馳走様でした!

なおたーさん&あちこさんにブリ照りいただいたり、のっぽさんにモツ煮
いただいたり、ボブさんに超巨大ソースカツいただいたり・・・お腹いっぱい!

皆様、ありがとうございました!!



さて、翌朝。
霧雨が降って・・・ん?あれは??
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26
「アニキ」の寝姿を激写することに集中しすぎて、後ろからフラッシュ焚かれた
ことに気付かないS御大ではありませぬかぁ!!・・・スキだらけ(笑)。


取りあえず朝食
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26

道の駅どうしの隣、豆腐屋「ほたる」のおからドーナツをバウルーで焼きました。
灯油ストーブの上に置いとくだけで焼けるので、お手軽っす!


そして撤収
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26


帰りに青野原によったら、いつものみなさんと・・・
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26
に出くわしました(笑)。

TaKe.Gさんにワンタンスープいただいて・・・ご馳走様でした!

雨がぱらつき出したところで、帰路に着いたのでした


ご一緒した皆様、お世話になりました。また、宜しくお願いいたします。



んじゃ、これで




同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編48
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編47
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編46
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編45
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編44
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編43
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編48 (2012-08-24 21:53)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編47 (2012-08-17 21:25)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編46 (2012-08-10 22:48)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編45 (2012-08-02 22:57)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編44 (2012-07-27 00:11)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編43 (2012-07-20 22:00)

この記事へのコメント
今回のカクテルカワイイね~♪

ワタシはショートで頂きたいです(^.^)


…来週のお題は「ホワイトデーカクテル」

宜しく~(^-^)v
Posted by とっと at 2012年03月06日 08:26
お題が・・・w

ロングは女性でも飲みやすそうですが
結構アルコール高いのかな?

椿荘もよくブログで見るのですが
この時期はスタッドレスはいてない我が家には
ちょっと敷居が高そうですね(って別の意味でも・・・?)
Posted by ニコイスニコイス at 2012年03月06日 10:47
こんにちは、すまいるです

あの~ウ○コしているような怪しい写真が!

う~ん。。。(T_T)
Posted by すまいるすまいる at 2012年03月06日 12:05
>とっとさん
ショートのオーダー承りました(笑)!

ホワイトデー?降参です(苦笑)。

(製菓)業界の足並みが揃わず、イメージが固まってないっす(爆)!

モチーフがないので、なんでもアリかと・・・。
Posted by やっち at 2012年03月06日 13:29
>ニコイスさん
ロングは、ソーダ増やせるので度数コントローラできますよ!
アルコールの総量は変わりませけど(笑)!

椿荘は今回ノーマルタイヤのFF車でも入れたようです。
この先、大雪さえ降らなければ大丈夫ですよ。

敷居は低いっす(笑)!

初めてでもオーナーがサイトの案内してくれますし、
設備も準高規格ってところでしょうか。

このところ、初めてって方、良くお見かけしますよ。

是非行ってみてください。
Posted by やっち at 2012年03月06日 13:40
>すまいるさん
怪しいっすか?怪しいのは私のせいではありませんが(爆)!

集中しておられるなぁ、と感心して拝見しておりました。

目の前にオイシイ被写体がいたので、つい・・・。
出来心ということで御容赦を(笑)。
Posted by やっち at 2012年03月06日 13:46
最近、レポってますね~(笑)

マスター!一杯御馳走して下さい!!
Posted by ガイア at 2012年03月06日 20:59
お疲れ様でした!…(笑)




カクテル椿!…かなりヤバかったかと…


下地に500缶の発泡酒4本呑んだあとだったので効きました!…(笑)



わたしはボンベイサファイヤのロックで充分かと!…(笑)






新作のyabu丼!は食材が多くて面倒臭いので封印しようかと!…(笑)



次の新作も考えておりますので!…(笑)






では…




次回はテキーラ!で…(爆)
Posted by yaburin! at 2012年03月06日 22:23
おからドーナッツ ごちそさまでした!
モチモチして、甘すぎず、とてもおいしかったです。

お酒だけで、衣装ケース2つ分も持ってくるなんて、驚きました。
それぞれのお酒の味を覚えてないと、オリジナルなカクテル作ることは出来なさそうですね。
Posted by たまねぎ組合 at 2012年03月06日 23:20
こんばんは

エプロンが素敵でした。
いつかはメイド姿で?(笑

色々とご馳走様です。有り難うございました!
また宜しくお願いします。
Posted by のっぽ at 2012年03月06日 23:22
>ガイアさん
レポってます??自分では判りません(苦笑)。

Bar探し当てて、御来店下さいませ(爆)!
Posted by やっち at 2012年03月07日 10:10
>yaburin!さん
師匠、いや、アニキ(笑)、お疲れ様です!

カクテル椿は味見と称してがぶ飲みしながら作っていたので、
完成したころには完全に酔いが回ってましたよ(苦笑)。

新作yabu丼、封印しちゃうなんて、もったいない・・・。

テキーラはサボテンじゃなくてリュウゼツランですyo!
Posted by やっち at 2012年03月07日 10:24
>たまねぎ組合さん
お酒の味は覚えてないことが多く、味見しながら作ってます。

で、カクテルが出来上がるころには酔って椅子堕ちしてたり
して!イス寝~ムか(笑)!

また偶然どこかでお会いしたら宜しくお願いします。
Posted by やっち at 2012年03月07日 10:35
>のっぽさん
おかえりなさいませ、ご主人様(笑)。

こちらこそ、ご馳走さまでした。

またのご来店を!

うーん、何時かはバドで(野望)!
Posted by やっち at 2012年03月07日 11:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編26
    コメント(14)