2012年02月23日
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編24
2012年2月17日~19日
赤野原AC(神奈川県相模原市緑区津久井町)
降臨!yabu弁!!
17日(金)晩、到着するとそこは

白野原
赤野原AC(神奈川県相模原市緑区津久井町)
降臨!yabu弁!!
17日(金)晩、到着するとそこは
白野原
夜明け前
夜明け
19日(日)に車の修理が完了するため、代車に積んできたのは
最低限の装備のみ。
土曜日の晩、ついに神秘のベールを脱いだ
「yabu弁」
どう見てもハイコスト(笑)!
完食
師匠!ご馳走様でした!!
偶然ご一緒した皆様、また宜しくお願いします。
さて、いよいよ週末はBarカワセミ店開店できるかな??
あ、幕、積まなくちゃ(苦笑)。
んじゃ、これで
Posted by やっち at 23:53│Comments(2)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
お疲れ様です!…
yabu弁!…悔いが残るのは…
ピクルスを使わなかった事!っすね!…(笑)
消費期限内に食べきらなければ…(笑)
かわせみにもピクルス!持参しますんで!…(笑)
かわせみでの宿題カクテルは…
「対岸のイルミネーション!」すよ…
(笑)
yabu弁!…悔いが残るのは…
ピクルスを使わなかった事!っすね!…(笑)
消費期限内に食べきらなければ…(笑)
かわせみにもピクルス!持参しますんで!…(笑)
かわせみでの宿題カクテルは…
「対岸のイルミネーション!」すよ…
(笑)
Posted by yaburin! at 2012年02月24日 10:25
>yaburin!さん
師匠、お疲れ様です!
温かいものを温かく出すための4バーナー構成・・・。
それだけでも、キャンプ場では難しいかと(笑)?
御馳走様でした。
え?やっぱり宿題なんすね、カクテル(苦笑)。
うーん、ビルドで色をスタックする技量がないんすけど(泣)。
どうしたものか・・・。
師匠、お疲れ様です!
温かいものを温かく出すための4バーナー構成・・・。
それだけでも、キャンプ場では難しいかと(笑)?
御馳走様でした。
え?やっぱり宿題なんすね、カクテル(苦笑)。
うーん、ビルドで色をスタックする技量がないんすけど(泣)。
どうしたものか・・・。
Posted by やっち at 2012年02月24日 11:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。