ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
やっち
トホホなキャンプが続く、予測不可能生活者。

2011年10月13日

へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編4

2011年10月7日~10月10日
椿荘AC(山梨県南都留郡道志)

メガホーンⅡの前室をどうするか?

金曜日夜10時過ぎに椿荘ACに到着。
暗闇の中、ゴムハンマーで静かに設営。

既に設営していたグッサンのサイトにお邪魔してのんびりさせていただいていると・・・

誰か来た!夜中に設営してるよ!こんな時間に設営するなんて、変○キャンパーの
誰かに違いない!なんて会話があったような、なかったような(笑)。



ほ組のひとさんでした(やっぱり○態キャンパーさん!)。

グッサンにモツ煮をいただいて、作り方教えてもらったり、日本酒いただいたりして、
3時半ごろ就寝。

ふふふ、ちゃんとテントで寝ましたよー!ってそんなこと自慢にならんね(苦笑)。

翌日
今回はこれを試したかった。

メガの前室
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編4

フロントのポールを伸ばすと
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編4

タープエンドがグロメットではなくループ状の紐なので
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編4

メガのてっぺんにこんな感じでひっかけただけ
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編4

グロメットだったら、紐で小径のループを作って取り付けるか、内径3~5cm程度のリングを
取り付ければ出来そう。


土曜日には久し振りにshuuさんにお会いできました。晩にはグッサンが撤収。
翌日曜日には、きのこオフ前夜祭以来のこうちゃんが設営。

こうちゃんのテント
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編4
CountryDesign Farmer's Lodge

冬にストーブ入れたら、いい感じのテントっすねぇ。

夜にはトメさん&ショーコちゃんがお立ち寄り。

雨がぱらつくまでこうちゃん&shuuさんサイトにお邪魔してだらだらとした後、自分のサイトで、
少し焚き火をいじったり、墜ちたり・・・。

それでも、3日続けてテントで就寝(爆)!

翌月曜日は一人でいつまでもだらだら(苦笑)。赤いフォルツァの綱渡りな人(笑)が立寄って
くれたので、コーヒーなんか飲んだりして、4時過ぎだったかな?撤収しました。

あ、オーナー、椿荘ワインありがとうございました。
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編4

んじゃ、これで




同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編48
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編47
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編46
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編45
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編44
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編43
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編48 (2012-08-24 21:53)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編47 (2012-08-17 21:25)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編46 (2012-08-10 22:48)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編45 (2012-08-02 22:57)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編44 (2012-07-27 00:11)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編43 (2012-07-20 22:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編4
    コメント(0)