ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
やっち
トホホなキャンプが続く、予測不可能生活者。

2011年09月30日

へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編

オサレキャンパーズの集いにまぎれろ!・・・無理だな(苦笑)。

先月、赤い橋の下での野営中にyabu師匠よりお誘いをうけ、9月後半の3連休は
内山牧場キャンプ場で行われる、PINGUさん主催のオサレキャンパーズの集いに
参加させていただくことになっていました。

丁度、遠征の最後にあたるので、食材を調達して乗り込むことにしていました。
当然、調理は師匠に丸投げの予定(笑)。


内山牧場キャンプ場・・・周辺の食材・・・下仁田ネギ・蒟蒻(を原料とした
しらたき)・・・佐久・・・高原野菜ときのこ・・・東信濃・・・信州牛(特に
塩田牛)・・・すき焼き決定!

松川ICで高速に入る前に、信州産の卵を入手。長野道麻績ICから青木村に入り、
塩田平に隣接する青木村産の牛肉と、エリンギ・白菜を入手。佐久IC前のおぎのや
のドライブインで見たことないきのこを入手。下仁田で、ねぎとしらたき入手。

・・・内山牧場到着後、師匠に食材を丸投げ(爆)!
このために、1週間も車のなかで出番待ちをしていた12インチ・ステンダッチを投入!

ミッションコンプリート!
(翌朝のご当地食材限定すき焼き)
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編
師匠、ありがとうございました!

いい加減に設営して、
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編

あらためて皆様にご挨拶。
(正しい「爽やかキャンプレポ」は皆様のBlogを是非!見てください。
つまり、丸投げでございます。ごめんなさい。)

PINGUさん(はじめまして!)
なべりんさん(はじめまして!)
kaoruさんご家族(はじめまして!)
marurinさん母子(はじめまして!)
監督さんご家族(監督とはお正月以来でした!)
みのりんfamilyさん(やはり、お正月以来でした!)
yaburin!さん父娘(毎度、すみません!笑)

すごいよ、レクタの連結・壁付き(笑)!
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編

中はこんな感じ(二日目)
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編

今回のハードリカーの皆様
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編
バーボン:メーカーズマーク
ウォッカ:ストリッチナヤ
ジン:タンカレー
ラム:マイヤーズ
その他:カンパリ

後は、旅の途中で仕入れてきたアレとかコレ(笑)をお出ししてっと。

もう、のんびりしすぎて写真もとらず、寝て、食って、焚き火!
貫き通す、「いつものスタイル」(爆)!

ああ、そう言えば、この方も・・・いつもどおり!
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編

んじゃ、今回の宿題を(笑)!
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編

いつも、無理難題ですみませんねぇ、師匠(苦笑)!
これで、なんか料理して下さい!!


初日の晩はとにかく寒くて・・・5℃ぐらいまで下がったそうです。
翌朝
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編

霧がはれたころ、富山方面へ向かうゴンさんが立寄ってくださいました。
追突の件、心配してくださって、ありがとうございました!元気に陣馬形から、
内山牧場に移動してました(爆)。

そして、二日目到着の皆様

Bomberさん&ほりほりさんご家族(はじめまして!)
ありの巣さんご家族(はじめまして!)

夜も楽しかった・・・ようで(苦笑)。怪しい二人は外で焚き火でした(爆)。

楽しかった2泊3日も解散のときが近付いてきました。
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編


三々五々と解散、それぞれ帰路につきました。

お会いした皆様、楽しいひと時をありがとうございました。
また、お会いできましたら、石など投げないでやってください(笑)。

2420kmの旅。2011年、70泊目のキャンプでした。

おまけ

監督さんと奥様のあやちゃん
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編
言っとくけど、二日目の夜だって外気温7℃ぐらいまで下がったんだからね!
平野だったら、真冬だよ!!
あやちゃんの装備がただ一人正解だったってことだね(笑)!


んじゃ、これで。





同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事画像
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編48
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編47
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編46
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編45
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編44
へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編43
同じカテゴリー(キャンプレポート)の記事
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編48 (2012-08-24 21:53)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編47 (2012-08-17 21:25)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編46 (2012-08-10 22:48)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編45 (2012-08-02 22:57)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編44 (2012-07-27 00:11)
 へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編43 (2012-07-20 22:00)

この記事へのコメント
家族共々、お世話になりました〜!

おかまにほられたり、台風がきたりで
結構大変だったんですね。。。^^;
そんなことを微塵も感じさせない
颯爽と余裕の登場のように思ってました^^

2晩目はテントの外での焚き火だったんですね(笑)

それぞれがそれぞれのスタイルで楽しむグルキャン^^
いろんなスタイルが見れてそれも楽しいです(笑)

私もBomちゃんの鶏唐チリソース、食べたかったです〜^^
Posted by kaoru at 2011年09月30日 10:56
お疲れ様でした
長旅の最後は内山牧場
素敵な夏休みだったかと!

食材丸投げ 正解です(笑)
たくさんありがとうございます
スキヤキ美味しかったねー

そういえばテントは何かに使ったんですか?(笑)
またよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted by PINGU at 2011年09月30日 16:48
>kaoruさん
皆さんが寝静まるまで外で焚き火でした(笑)。

本当のところ、雨じゃなければ幕の下より外で
焚き火のほうが好きだったりして!

Bomberさんの鳥唐チリ!絶品でしたよー♪
外で焚き火してたら、なくなってました(苦笑)。
Posted by やっち at 2011年10月01日 00:03
>PINGUさん
すき焼きは、先月から温めてきたネタだったので、
喜んでもらえて良かったー!

食材探しって、遊びも出来たので、楽しかったし(笑)。

テントは・・・ディスプレィっす(苦笑)!
Posted by やっち at 2011年10月01日 00:22
お邪魔しま~す(^_^)
特攻服姿(笑)で ハジメマシテでした、Bomberですっ( ̄^ ̄)ゞ

唐揚チリソース、心残り…まで言っていただき 嬉しいですっm(_ _)m

> 外で焚き火してたら、なくなってました(苦笑)

やっちさんが「もっと食べたい」と言ってくださったのは、てっきり大人の「優しさ」だと思い…
翌朝まで残ると悲しいので、コソコソ自分の胃袋に…(−_−;)

食べていただけば よかった…(泣)

すき焼き & やっち's Bar ご馳走になりたかったぁ~(T ^ T)

怪しい方(失礼?!)をイメージしてたのに、お会いしたら ステキなナイスミドル(←kaoruさんから お借りした言葉です…)でした(^_^)

また、ご一緒できる日がありますように☆彡
これからも よろしくお願いします(^_^)
Posted by BomberBomber at 2011年10月01日 13:37
地産地消。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした。

てか、和牛なんていつ食べたか思い出せないほど久しぶりだったかも。

宿題のタレあんなにいろんな種類があったんですね!!

お酒は飲み方がよくわからず手が出ませんでした...いや、みんな迷ってました(汗)

ではまた(^.^)/~~~
Posted by なべりんなべりん at 2011年10月01日 14:05
>Bomberさん
鶏唐チリは、てっきりありの巣さんとこの3号くんとの
奪い合いかなぁと(笑)。

負けたぁー!って思ってましたよ。

また、宜しくお願いします!

道志で怪しく椅子寝しませんかぁ(爆)?
Posted by やっち at 2011年10月01日 17:01
>なべりんさん
地産地消に和牛が含まれていると・・・すき焼きしか
思い付きませんでした(苦笑)。

食材探しもアソビのうち。
皆さんに、アソビにお付き合いいただいたってことで(笑)。

今度はお酒でアソビましょう!
Posted by やっち at 2011年10月01日 17:29
お世話になりました & 有難うございました

なにからなにまでごちそうになりっぱなしで
ほんと楽しい宴でした(^^)

高級食材やご当地食材の数々、とてもおいしかったです!

しかしあの日本酒はうまかった~!

車、もらい事故直後だったんですねー

お体のほうは大丈夫でしょうか?

2日目、佐久の街へ先導してもらったときに
後ろから見ていて
”車、おかしなへこみ方だけど、どうしたんだろうねー” って嫁と話してました

向こうからぶつけられたとはいえ
事故に会うだけでも精神的にへこみますもんねー

今度は道志あたりで、まったりご一緒させてください(^^)
Posted by みのりんパパ at 2011年10月02日 15:48
他称爽やか、自称怪しいと思ってるありぱぱですw
お初にもかかわらず大変世話になりました<(_ _)>
和牛といい、パエリアといい、いっぱいご馳走になっちゃって感謝感謝ですw

道志方面もソロでたま~に出撃するのでその時はよろしくお願いします。
Posted by ありぱぱ at 2011年10月02日 20:33
オサレキャンパーズ・・・おしゃれにはなれない人たちともいうわけで~
でも、早寝が多いから、yabuさんにやっちさんは必須だったのだと(笑)

豪華食材にいろいろお土産まで、ごちそうさまでした☆
また、yabuさんとの夫婦状態どこかで見せてくださいねー♪♪
Posted by marurinmarurin at 2011年10月02日 22:31
>みのりんパパさん
こちらそこ、いろいろご馳走なりました!

体は無駄に丈夫なおかげで平気なんですが、予想に反して車のほうが・・・
バックドア交換だそうで(苦笑)。

ま、修理から代車から、何もかも相手の保険屋さんもちなんですけどね。

それでも、さすがにテンションsageなんで、車が戻るまで遠征は無理っすね(笑)。

道志でゆっくり!宜しくお願いします。
Posted by やっち at 2011年10月03日 23:34
>ありぱぱさん
自称爽やか、他称怪しいと思われてるやっちですw

お会いできてうれしかったっすよ!

最近パエリアばかり作ってるんで、たまには違うものも作ろうかと(苦笑)。

ばったり会ったら、是非味見して下さい。

また、宜しくお願いします。
Posted by やっち at 2011年10月03日 23:41
>marurinさん
内山牧場では新参者にいろいろと気を使っていただきありがとうございました。

お陰様で、到着と同時に緊張せずに・・・って緊張するような繊細なオイラ
じゃないか(苦笑)。

夫婦と言うか、昭和のぼやき漫才でWボケ状態かと(爆)!

ツッコミ役で参加して下さい。

また宜しくお願いします。
Posted by やっち at 2011年10月03日 23:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
へなちょこ野営人類補完計画・疾風怒濤編2-後編
    コメント(14)