2011年08月03日
へなちょこ野営人類補完計画・冥府魔道編30
2011年7月29日~31日
室久保グリーンパーク(山梨県南都留郡道志村)
全天候型キャンプ場その3の実力や如何に!
7月最後の週末・・・天気予報では土日とも微妙な雨マーク(汗)。
強風でも吹かない限り、出撃を見合わせると言う選択肢を持たないので、
問題は「どこへ行くか」ってことだけ。
自分の知っている全天候型キャンプ場は3ヶ所・・・最近行って、気に入った
全天候型キャンプ場その3に行くことにしました。
照明・椅子・テーブル付き東屋。
冷蔵庫付き水場。常設(プレハブ)非難小屋。きれいに清掃されたサイト、
水洗トイレ。
全天候型としてほぼ完璧な設備でしょう。
29日(金)午後TELにて夜入りの可否を打診。通常、サイト入り口はチェーンで
閉じられていますが、事前に連絡して開けておいていただきました。
夜10時ごろin。なんと、冷蔵庫の電源まで入れておいてくださいました!感謝!
今回合流予定のyaburin!師匠は朝到着予定とのこと。それまで、小型焚き火台
の火入れをして遊んでましょう。
今回火入れをする3台
CARbaby MINI BARBECUE、B6君、フォールディングBBQグリル(コーナン)
CARbaby MINI BARBECUEはGWにToyさんが使ってるのを見て、その燃焼効率の
高さに驚いた焚火台兼BBQコンロ。最近見つけてポチッ!としてみた。
コーナンオリジナルのフォールディングBBQグリルは昨年の秋ごろ、テーブル
代わりにならないかと思って購入しておいたもの。炭を使った煮炊きに使え
そうなので、今回火入れ。
B6君は・・・ケトル用炭火コンロにする予定で火入れ。
そろい踏み
(左からCARbaby MINI BARBECUE、フォールディングBBQグリル、B6君)
暑い・・・いや、熱い!
明るくなるころ到着するや否や、寝る師匠(笑)。
謎のキムチ(笑)
で冷し中華風冷麺作って昼飯。
どこまで行くのか世界の山ちゃん(爆)!
どうやら、ここ以外は結構な降雨で、ラジオからは大雨警報や注意報が
関東地方でも発令されている模様が流れてきます。
土曜日の午後、道の駅付近まで買出しに出かけたら・・・降ってました。
ここだけ、降っていないらしいことに今さら気付きました(爆)!
しかし、各地の実際の天気とはうらはらに、ほとんど雨の気配のないキャンプ場に
いることが、徐々に知れ渡って行きます(苦笑)。
むさしぱぱ~さん(なかむさしさん):チキラー飯!旨かったっす。真似します!
Toyさん:トムカーガイご馳走様でした。ただし・・・オイラは辛党ではありません
ので、お間違いなく!!
あんこもちさん:椅子、注目浴びてましたねぇ!コットタイプに変形するとこが、
椅子寝組と一線を画すかと・・・。
すまいるさん:究極の設営スタイル「マグカップ×1」・・・勉強になりました。
さすが「さすらいのソロキャンパー」!真似しません(キッパリ)!笑
Take-Gさん:今回も薪ありがとうございます。なんか、幕なしコット寝・・・
見慣れてきたんすけど(笑)。
と張らない面々(笑)が続々到着しました。
料理作って、食って呑んで、焚き火を弄って、とりとめのない会話があって・・・
ゆっくり時間が流れていきます。
オイラは懲りずにまたパエリア(今回はシーフード)
土曜日夜から、やっと振り出した雨も大雨とは程遠く・・・。
ナベさんがビールの差し入れに立ち寄ってくれたりして(お久しぶりでした)。
誰一人、幕を張ることなく・・・そりゃ、そうでしょう。
幕を張らずにすむからこその全天候型キャンプ場なんですから(爆)!
朝を迎え、所用のある師匠を筆頭に一人さり、二人さり・・・。
新戸からの偵察隊と少々お話して・・・。
誰もいなくなった東屋。
そして、オイラも撤収。
ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました。
また、宜しくお願いします。
んじゃ、これで。
Posted by やっち at 20:25│Comments(6)
│キャンプレポート
この記事へのコメント
おつかれさまでした。
行ってみて、いいところだと思いました。
雨の日キャンプはここで、決まりですね。
例の椅子用に枕を購入しました。
これで、完璧に寝れます(笑)
行ってみて、いいところだと思いました。
雨の日キャンプはここで、決まりですね。
例の椅子用に枕を購入しました。
これで、完璧に寝れます(笑)
Posted by あんこもち
at 2011年08月03日 20:59

>あんこもちさん
気に入りました(笑)?オイラもです。
清掃も行き届いていて、ジメジメ感がなくて・・・!
雨の日・・・ここでばったりお目にかかりそうですね!
あの椅子&枕、設営・撤収早くて、うらやましい!
気に入りました(笑)?オイラもです。
清掃も行き届いていて、ジメジメ感がなくて・・・!
雨の日・・・ここでばったりお目にかかりそうですね!
あの椅子&枕、設営・撤収早くて、うらやましい!
Posted by やっち at 2011年08月03日 21:16
S戸の東屋とはえらい違いですね~^^
シーフードパエリア食いたいっす!
全員幕張らず・・・ツワモノの競演だったんですね(^^)v
シーフードパエリア食いたいっす!
全員幕張らず・・・ツワモノの競演だったんですね(^^)v
Posted by ほのぱぱ
at 2011年08月03日 22:33

こんばんは、すまいるです
最初に来て、最後に帰る・・・さすがです。
全ては野営人類補完計画通りに進み、私も巻き込まれてしまったのでしょうか?
最初に来て、最後に帰る・・・さすがです。
全ては野営人類補完計画通りに進み、私も巻き込まれてしまったのでしょうか?
Posted by すまいる
at 2011年08月03日 22:59

>ほのぱぱさん
S戸組が視察に見えて感心しておられたので、今後流行するかも(笑)?
シーフードパエリア?ふふふ、雨が降ったら全天候C3で!
1人ヘタレなオイラはツワモノに囲まれて半ベソでしたよ!
S戸組が視察に見えて感心しておられたので、今後流行するかも(笑)?
シーフードパエリア?ふふふ、雨が降ったら全天候C3で!
1人ヘタレなオイラはツワモノに囲まれて半ベソでしたよ!
Posted by やっち at 2011年08月03日 23:00
>すまいるさん
オイラはゼーレとは無関係です(笑)!
野営人類補完計画は・・・そこそこ(苦笑)深いプロジェクトです。
シトに対抗するアビリティを身に付けることを基調に・・・ムギュ、フガ
後は、ひ・み・つ、と司令が申しております(爆)。
とりあえず・・・
テント張りましょーよ(笑)!
オイラはゼーレとは無関係です(笑)!
野営人類補完計画は・・・そこそこ(苦笑)深いプロジェクトです。
シトに対抗するアビリティを身に付けることを基調に・・・ムギュ、フガ
後は、ひ・み・つ、と司令が申しております(爆)。
とりあえず・・・
テント張りましょーよ(笑)!
Posted by やっち at 2011年08月04日 00:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。