アソビズキ。アソビスギ。
的様
やっち
2011年12月15日 00:18
道志村の3大観光名所の一つ、「的様(まとさま)」。
川の中にあたかも「的」のような紋様の花崗岩。
源頼朝が的にしたとかの伝説がある岩。
室久保沢をさかのぼり、道志の森コテージ入り口を左折して渡橋、
ブナの森コテージ方面へ少し登った右手に看板がある。
そこから沢へ降りたところにある。
沢へ降りるところに数台分の駐車スペースあり。
ちなみに3大観光名所、後の二つは「雄滝・雌滝」と「七滝」だそうで・・・。
逝ってみる?沢へ降りる道、すべるから気をつけてね!
んじゃ、これで。
あなたにおススメの記事
関連記事
10万PVカウプレ結果報告
謝!10万PV・祝2周年(何が?)カウプレ告知
告知・トライポッドミーティング開催のお知らせ
第2回東日本応援キャンプ・告知サポート
告知:椿荘ACクリーンディ
へなちょこ野営人類補完計画・2011年総括
的様
Share to Facebook
To tweet