へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編36
2012年5月25~27日
室久保グリーンパーク(山梨県南都留郡道志)
第1回トライポッド・ミーティング in MKB
2回目があるかどうかは謎だZe(笑)!
例によって詳細は丸投げで(苦笑)
マエノリスタ1号こうちゃん
2段スタンド(スノピ)の利点を生かして、網焼きの上で保温してましたねぇ。
ボブさんの自作軽量トライポッド
私、こちらに触発されて自作中です。
グッサンのToMeポッド
ここからトライポッドミーティング構想がスタートしました。
yaburin!師匠の新作TaKeポッド
じわじわと増殖しつつある赤い人製作のトライポッド
yabuさん&グッサンの娘さん'sもコーンクリームシチューで
参戦してくれました。
レトルト王〇ょっぷたん(爆)
DUGトライポッド・GSIケトル(グレイシャーかな?)・Ti-B6(B6君チタンバージョン)
炭いじりにはまったようです(笑)。
あんこもち(別名ミドG)さんのアリエッティキッチン(爆)!
DUGトライポッド・8incダッジ・炭熾し器・ちび火くん・切炭すべて借り物(笑)
ワッジさん
DUGトライポッド&焚き火缶にネィチャーストーブ(ユニ)の組み合わせ。
軽量級のスタンダードですね!
やなさん&さえさん
ロッジのトライポッド・キャンプダッジ・ファイアーグリル
こちらは重量級のスタンダード
初ダッジでロースト料理にチャレンジして普通に作っちゃうとこが凄腕!
ロースト・ラムチョップ、旨かったっす!
なおたーさん&あちこさんのTaKeポッド
山には持ってけないっすよねー、TaKeポッドもダッジも(爆)!
ラザニア旨かったっす!焚き火缶で炊き込みご飯も!
・・・真似しなくちゃ(笑)!
TaKe.Gさん
TaKeポッド開発製作者
TaKeポッドを如何に赤くするか思案中(笑)
toyさん
調理に使った後のDUGトライポッドをランタンスタンドとして使用してました。
オイラ
LOGOSクアッドポッド・笑'sヘクトパス
次から次へと繰り出される料理の数々に圧倒されて、ローストポーク以外は
翌日の朝食(牛牛蒡煮と飯盒炊爨でご飯)になりました(苦笑)。
本当によく食べました(笑)。
夜
各々のテント前の焚き火が良い感じでした。
初めてミーティングなるものを主催してみました・・・と言っても会場の予約
しただけですが(爆)!
サイトに見合った適度な人数
丁度よい距離感
参加者に共通の話題(トライポッド)
ああ、キャンプしてるなぁ・・・ってね(笑)。
参加して下さった皆様、有難うございました!
また、宜しくお願いします。
んじゃ、これで。
あなたにおススメの記事
関連記事