へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編31
2012年4月6~8日
椿荘AC(山梨県南都留群道志)
第2回東日本応援キャンプのお手伝いに行ってきました!
んじゃ、これで。
・
・・
・・・第1回と同じ書き出し(苦笑)。
いつも通り、詳細は
すまいるさんや他の参加者の方におまかせする
として・・・(笑)。
4月6日(金)午後、椿荘ACに向けて出撃!
なんと、明るいうちに設営!!
明るいうちに設営なんて、久しぶり過ぎて・・・(恥)。
今回は前泊組(前乗りファンタジスタ=マエノリスタと命名)の設営場所が
錯綜しないように金曜日の場内整理が主ミッション。
金曜日未明に前乗りの前乗り(大笑)していたTaKe.Gさんと現地で合流。
様子を見に来ていたオーナーに前泊宿泊費の徴収を依頼されました(笑)。
夜
中央の焚き火位置を決めて着火
翌日は朝から入場整理(笑)!
午前中は青空の広がる良い天気だったのですが、午後二時ごろから
なんと雪!!
夕方雨がぱらつくかなぁ、なんて思っていたのですが、雪とは!!
かなり冷え込んだようです。参加者の方々は風邪などひいてなければ
良いのですが・・・。
取りあえず誘導が一息ついたところで、雪がちらつくので久しぶりに
テント内へ撤退。
ところが・・・
自身で創作したSPカクテル「椿」をチビリと・・・。
1杯目・・・ポカポカしてきました。
2杯目・・・クラクラしてきました。
3杯目・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
自爆!
誰だぁ?あんなカクテル思いついたやつぁー(怒)!>自分
襲いかかる尿意に屈服して(苦笑)、目覚めたら23時を過ぎてましたよ(泣)!
再び眠りについて、再度蘇生したのが1時半(号泣)。
焚き火の火の始末の見回りをして・・・朝まで寝ましたよ(爆涙)。
翌朝
7時にスタッフミーティングを行って最終確認。
10時から抽選会、オークションへと無事進行(ホッ・・・)。
オイラもオークションには多少貢献しましたよ(笑)。
オークションも終わり
第2回東日本応援キャンプも閉会
200人近い人々の思いを集めて・・・。
初めてお会いした方々
久しぶりにお会いした方々
ちょくちょくお会いしている方々
参加したすべての皆様、またネ♪
んじゃ、これで。
あなたにおススメの記事
関連記事