へなちょこ野営人類補完計画・彷徨漂泊編6

やっち

2011年10月25日 04:36

2011年10月21~23日
室久保GP(山梨県南都留郡道志)

紅葉定点観測・・・いきなりグルキャンが攻めてきた!

金曜日・・・雨。TBK、MNMの2か所のキャンプ場を偵察するも、水溜りを
見て、断念。
MKBの東屋下に椅子、テーブル、火器を展開して設営したことにしました。




しばらくすると、グッサンが椿荘から移動してくるとのツィート。

んじゃ、ビーフシチューでも仕込みましょうかね。


朝、管理人さんに電話して、夜入りしたことを伝えて、手続完了!


と、yabuさん入場・・・え?SNDじゃねーの??
・・・て、ことは、ここが「すま丼オフ」の会場ですか?

取りあえず、ビーフシチューとホットサンドで朝食


昼にはすま丼のプロトタイプ(笑)をいただいて


おお!これで試作?マジで旨ぁー!!

あとは、なし崩しにすま丼オフへ・・・

はいえ~すさんに出来立てチャーシューいただいたり(相模ハム情報、
ありがとうございました!)、ダイ。さんにグリーンカレーいただいたり・・・


グッサン、yabuさん、すまいるさん、はいえ~すさんファミリー、ダイさん、
バーム(笑)さん、シルバーさん、なおたーさん&あちこさん、たくさん、
なべさん、ユカさん、タケシさん、toshiさん、おにころっちさん

お立ち寄りの、
ぶ~さん夫妻、どらさん、トメさん&ショーコちゃん

入れ替わりの
ワッジさん

楽しかったっす!また宜しくお願いします。

さて、撤収




ん?何かわすれてないか?

これこれ、



紅葉定点観測に来たんだった(苦笑)。

それから、椅子の上にタオル落ちてました。どなたのでしょう?

あずかってます。

ついでに・・・
室久保グリーンパークについて

正式な手続きは、チェックイン時間の13:00以降、第一サイト手前の受付から
TEL。または事前に予約TELが必要です。管理人さんがいる場合は、受付または
サイトで設営前に申し込み。

椿荘や道志の森のような、早いもん勝ちキャンプ場ではありません。

勝手に入り込んで設営しても、手続き以前なので、他の正式に手続きしたお客さん
が来た場合はそちらが優先されます(早いもん勝ちじゃないので、当たり前ですが)。

お客さんがいない時は、チェーンで閉じられていますし、実は本来、区画サイトで
予約も受け付けています。

管理人さんが来たら支払えば良いってのを、早いもん勝ちと勘違いして、無用な
トラブルにならないように書いときます。

って、このBlogに書いても意味ねーか(爆)!


んじゃ、これで。



あなたにおススメの記事
関連記事