へなちょこ野営人類補完計画・冥府魔道編4

やっち

2011年01月10日 23:45

2011年1月9~10日
青野原AC(神奈川県相模原市緑区津久井町青野原)

出撃危ぶまれるも幕営!

日曜日午前中にはずせない用事があり・・・ってか、はずすと足が
無いので結局出撃不可になってしまう用事なわけで・・・。

何とか10時までに用事をこなして、道具積載、12時直前に出撃!
目的地は現在無料開放期間中の青野原AC。事前情報で椅子寝神を含
む変態でナイスなキャンパーさん達が入れ替わり立ち替わり張って
おられる様子。
途中Wild-1厚木店で燃料用アルコールを購入して一路、青野原を目
指します。食材や酒を購入しつつ到着は2時前。近い!さすが道志の
入り口ですな。

設営完了


そのままナイスな変態の皆さんの焚火に向かいます・・・ってか、
やっぱ寝てるし(笑)。

今回のミッションは、年越しキャンプから投入した、トランギア・
ストームクッカーの使い勝手の確認と、ユニフレーム・キャンプ
ケトル+たんぽの使い勝手の確認、さらに反射式灯油ストーブでの
炊飯実験です。

夜の部へ突入します。

ミッション1



トランギア・ストームクッカーと付属のアルコールバーナー

持参した鶏団子汁を加熱保温してやはり便利なことを実感しました。
加圧ポンピング不要、低温でも着火可能、燃料補充簡単。焚火周り
で手元で加熱保温するには最適かも・・・。そのうちに備忘録書い
ておかなくちゃなぁ。

持参した鶏団子汁:土曜日の晩のこと。日曜日午前中の用事のため
金曜夜はもちろん土曜日にも出撃できなかった私は、いつもの小料
理屋のカウンターで愚痴をこぼしておりました。すると、あわれに
思ったのかママさんがお通し用に作成した手作り鶏団子汁をタッパ
ーに入れて持たせてくれました。キャンプで召し上がれと・・・。
ありがとー>ママ&きぃちゃん

ミッション2
次は燗酒の出番です。写真、ありません(汗)。

キャンプケトルにたんぽをセットして焚火に投入。蓋代わりにアル
ミホイルを軽くかぶせます。

味見は・・・フフフ、今回初めてお会いしたHarryさんとワッジさん
のお二人に、無理やりぐい呑み(小)を押しつけて飲んでいただきま
したよー(笑)。

やはり、徳利に移すと冷めにくいようです。

後はグダグダ(苦笑)。ヤブさん、ほ組の人さん(初めまして)と
朝5時過ぎまで焚火の番を・・・すみません5時過ぎにテントに入っ
てしまいました。いや、おニューのサンダルが溶けそうだったんだ
もん(爆)。

翌朝、8時半に一旦起きるも、すぐ気絶(笑)。すっかり目覚めたの
は10時近くでした。

初めてのキャンプ場内を散策。



先輩ブロガーさん達の記事にもありますが、河津桜が移植されてい
るんですねぇ。時期がきたら今以上の混雑になるんでしょうなぁ。

ミッション3

ユニフレームのライスクッカーに無洗米と水を投入、30分ほど吸水
時間をおいた後、ストーブに乗せて放置。時々熱のあたり場所を変
えるべく鍋の位置を変えます。

結果・・・炊ける。けど、やはり熱の当たり所が偏るようで、均一
にはなりませんでした。途中でかき混ぜるか?要検討ですね。

ま、おかゆでも芯メシでもないので食えますが。


朝食

さんまの蒲焼缶もストーブで温め、インスタントの赤だし味噌汁と
お惣菜の子持ちままかり。なんか、クリスマスの晩も食ってたよう
な・・・>子持ちままかり。

入り口付近に張っておられたまいちさんを訪問したり、タクさんと
ナベさんが到着するのを見てたり、なおたーさんに柿ピーいただい
たりして、2時過ぎに撤収しました。

今回初めてお会いした方々
キノコなトレランキャンパーのはかせさん
年越しにご挨拶できなかったsnowlifeさん
本当に「爽やか」という形容がぴったりのダイ。さん
今回はゼロハンでしたね、Harryさん
燗酒のお付き合いありがとうございました、ワッジさん
朝まで焚火、タフっすねぇ(笑)、ほ組の人さん
デカゴン、気になってたんすよぉー、makonosukeさん
いや、ブログ休止中って(笑)、タマカンさん
焚火トークが一瞬にして夜のネオン街トークに(嬉)、カールさん
遅くまでお付き合いいただきました、momoさん
そして・・・とうとう・・・遭遇してしまいました(汗)
SHC会長mitonchoさん
皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

またお会いできた皆様
yaburin!さん、Take-Gさん、aerialさん、グッサン、なおたーさん、
rikurenさん、タケシさん、@スナフキンさん&相方さん(相方さん
とは初めましてでした。噂にたがわぬ酒豪!)、タムリンさん、
とめさん(デュオ)、まいちさん、タクさん、ナベさん
(抜けがあったらごめんなさい。)

皆様、本当にありがとうございました。

教訓:好きな惣菜でも一度に同じもの2つ買うのはやめましょう。
子持ちままかり・・・2つ目は飽きたぞ!>自分

備忘録:青野原ACでe-mobile使用可。

んじゃ、これで。

あなたにおススメの記事
関連記事